清田地区町内会連合会は12月14日(火)、令和3年度研修会を開催しました。各町内会の交通安全対策部長や防災防犯部長らが参加しました。
豊平警察署交通第一課長の小野警部から清田区内の交通事故状況や交通安全対策についての話を聞いたほか、特殊詐欺の注意点についての話も聴きました。
また、清田区交通安全指導員会の本間亜輝会長から「交通安全指導員の役目について」、清田地区防犯パトロール隊代表の猪野毛昭夫清田町連会長からは「青色防犯パトロール隊の活動と役目について」との話がありました。
コロナ禍で町連活動の多くは中止を余儀なくされていますが、コロナ感染がやや落ち着いてきたことから、町連交通安全対策部などが中心になって、例年行っている研修会を実施しました。