トピックス
友愛弁当300食 一人暮らしの高齢者に「地域の温かさ」をお届け 清田地区福祉のまち推進センター
2025年3月25日 トピックス
清田地区福祉のまち推進センターは3月13日(木)、清田地区の一人暮らしのお年寄りに手作りの友愛弁当約300食をお届けしました。 地域で、孤独にならず、いつまでも元気に暮らしてもらおうと毎年行っている事業です。友愛弁当 …
何があった! 2年続けて道路陥没 真栄3条2丁目の札幌真駒内御料線の道路
2025年2月28日 トピックス
清田区真栄3条2丁目の道道真駒内御料札幌線で昨年4月に続き、今回2月26日、またも道路陥没が発生しました。原因が分からず、不気味であり不安が募るばかりです。 26日9時ごろ、「道路の真ん中に穴が空いている」と清田区役 …
真栄4条1丁目の土砂災害特別警戒区域の指定巡り 一年ぶりに札幌市と道が真栄第四町内会に説明会を開催
2025年2月24日 トピックス
札幌市清田区真栄4条1丁目の急傾斜地(市有地)を道と札幌市が土砂災害計画区域と土砂災害特別警戒区域に指定しようとし、地元の真栄第四町内会(吉田和久会長)が反発している問題で、道と札幌市は2月16日(日)、真栄第四町内会 …
モルック体験会を開催しました 70名の方が参加 和気あいあいと楽しみました
2025年2月24日 トピックス
清田地区町内会連合会主催のモルック体験会が2月23日(日)、清田小学校体育館で開かれました。小学生から大人まで約70人が参加し、モルックを楽しみました。 モルックはフィンランド発祥のニュースポーツで、老若男女だれでも …
清田地区新年交礼会を開催しました
2025年1月7日 トピックス
清田地区町内会連合会は1月6日(月)、新年交礼会を清田区民センターで開催しました。町連役員、町内会役員をはじめ清田区幹部職員、清田地区の企業、団体、学校の代表ら計70余名が参加し、新年の挨拶と交流をしました。 はじめ …
真栄団地町内会出身のシンガーソングライター 佐藤広大さん 清田区応援大使に 3月チカホで清田区をPR
2025年1月3日 トピックス
真栄出身で札幌を拠点に活躍しているシンガーソングライター佐藤広大さんが「清田区応援大使」に就任しました。佐藤広大さんは「大変光栄に思います。今年は様々な場で清田区をPRします」と張り切っています。 佐藤広大さんは昨年 …
厚別(あしりべつ)神社 初詣に長い列
2025年1月1日 トピックス
厚別(あしりべつ)神社は、1月1日午前零時とともに多くの人が初もうでに訪れました。例年よりかなり多くの人出で、寒い中、深夜にも関わらず数百人が長い列を作っていました。 昨年は災害や物価高などで散々だったので、「今年こ …
長年にわたり地域の環境美化に尽力 新平岡町内会の由利邦朗さん クリーンさっぽろ衛生推進貢献者表彰(市長表彰)を受賞
2024年12月29日 トピックス
長年にわたり地域の環境美化、環境衛生、ごみ減量、リサイクル推進に取り組んできた新平岡町内会保健衛生部長の由利邦朗さんが令和6年度のクリーンさっぽろ衛生推進貢献者表彰(市長表彰)を受賞しました。 表彰式は11月30日、 …
3世代交流福まちお楽しみ会を開催 餅つき 宝引きゲームで盛り上がりました
2024年12月12日 トピックス
清田地区の「3世代交流福まちお楽しみ会」が12月12日(木)、清田区民センターで開催されました。小さい子供から年配者まで約100人の地域住民が参加、餅つき体験やつきたてのお餅を食べながら交流しました。 これは、清田地 …
令和6年12月6日 清田地区地域ケア会議が開催されました
2024年12月6日 トピックス
令和6年12月6日(金曜日)、真栄団地町内会館にて「清田地区地域ケア会議 みんなで考えよう‼『きよっち生活の充実』~誰一人取り残されない地域づくり~」が開催され、清田地区町内会連合会、真栄団地町内会、清田地区民生委員・ …