旧道の「あしりべつ桜並木通り」(札幌市清田区清田1条1丁目~北野1条1丁目)で7月1日(金)、歩道の花壇の花苗植えが行われ、清田地区町内会連合会も花壇の一つに植え込みをしました。

清田町連受け持ちの花壇で花苗を植える町連役員ら

 花苗植えを行ったのは、清田町連をはじめ南北野町内会、NPO法人札幌ホタルの会、NPO法人あしりべつ川の会、清田区老人クラブ連合会、北海道コカ・コーラボトリングなど9団体で、各団体の約50名と区職員らが参加しました。

 坂下広場(北野1条1丁目)に集合し、猪野毛清田町連会長と山田清田区長のあいさつの後、早速、各団体がそれぞれ担当する10か所の花壇に散らばり、一年草のマリーゴールドやベコニアなど色とりどりの花苗500株を植えていきました。

開始に先立ち、挨拶する清田町連の猪野毛会長

 清田町連の花壇でも、猪野毛会長はじめ町連役員らが花苗を一株ずつ丁寧に植え込みました。花壇には、すでに宿根草が植えられており、一年草の花苗はその周囲や隙間の土に植え込みました。

 旧道は、もともと明治6年(1873年)に北海道開拓使が造った札幌本道(室蘭街道)がルーツ。昭和28年(1953年)に札幌―千歳間が当時では珍しいアスファルト舗装され、「弾丸道路」と呼ばれました。

 昭和46年(1971年)には、北野-里塚間が直線化され、これが現在の国道36号線になっています。明治以来のそれまでの道路は「旧道」と呼ばれるようになりましたが、清田の発展を支えた幹線道路であり、とりわけ北野1条1丁目~清田1条1丁目の北海道コカ・コーラ前の区間は「あしりべつ桜並木通り」という愛称を付けて、区民や地域の人たちに親しまれています。

 エゾヤマザクラが植え込まれており、春にはちょっとした桜並木になります。

 この区間の一年草の花苗植えは2014年から行っていますが、2020年と2021年はコロナのために造園業者に植え込みをお願いしました。地域の人たちによる花苗の植え込みは3年ぶりです。